静岡県西部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
芝生の庭に、ウッドデッキと一体になった玄関ポーチ、屋根の真ん中にニョキッと顔を出す煙突…。まるでリゾート地の別荘に訪れたような温かな気持ちにさせてくれるK邸。「平屋+α」のLOAFERは、こぢんまりとした印象だが、室内に入ると吹き抜けのリビングがおおらかな空間を生み出し、全く窮屈さを感じさせない。無垢の床や梁が落ち着いた色調のため、奥さまが揃えたアンティーク調の雑貨がよく似合う。また、お子さんが小さいK家では、1階スペースだけで生活が回り、コンパクトな動線も使い勝手がいいよう。「注文住宅も考えましたが、間取りをイチから考えるのが大変そうで。ここなら部屋数もサイズ感もうちに合っていたし、暮らしがイメージできたのがよかったです」とご主人。リビング、寝室、子ども部屋の壁の一面だけ色を変えたり、タイルを貼ったり、好みのテイストにアレンジして自分らしさを演出している。
。
モデルハウスで建てた家なので、設えはいいものを選んでおり、よりお得感があったと思います。規格住宅は、コストが抑えられ、プランニングにエネルギーがかからない分、インテリアに凝ることができるのもおすすめの理由です。
代表 牧野 通也さん
モデルハウスを見学した時から、外観デザイン、木の内装、薪ストーブなどが気に入って、こんな家に住みたいと思っていました。ここを基準に、木の家をつくるハウスメーカーや工務店をまわりましたが、「価格、サイズ感」がちょうどいいと判断して購入しました。マイホームを検討する際は、注文住宅か建売住宅かの判断ではなく、土地の広さ、立地、間取りなど優先順位を決めると、家族にとってベストと思えるものに出合えると思います。
実家の近くにできた「LOAFER」のモデルハウスを見学した時、家づくりはまだ切実ではなかったのですが、理想的なデザインだと感じました。これを機に真剣に動き出し、消費税値上げもあったので購入に至りました。
ロード中