静岡県西部
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
家族がいつもLDKに集まり、喜びや楽しみを分かち合って過ごせる家を希望したWさん。その想いを汲んだ森川社長は、「喜楽な家」とテーマを決めて、家族の理想をカタチにした。メインとなるLDKは、キッチンとダイニングが直線でつながり、18畳という数字以上に広く感じられるつくり。料理や掃除にこだわりのある奥さまのために、家事が気楽にできる動線も確保した。ランドリーの隣にファミリークロークを設けたことで、洗濯家事も一か所で完結。玄関にはご主人のサーフィン道具や、キャンプギアをしまえる土間収納も。コンパクトな空間に、夫妻が求めたものがバランスよく収まり、「毎日が最高です」と喜ぶ夫妻。家族や仲間を招く機会も増え、「喜楽な暮らし」を満喫している。
1階は、敷地に対して家族が一番長い時間を過ごすLDKをどこに配置するかを大前提にプラン。玄関の隣にご主人のサーフィン道具やキャンプギア、冬場のアウターなどをまとめてしまえるファミリークロークを設置。また、帰宅してすぐに手洗いができるように、玄関から扉無しですぐに洗面に行ける動線を確保した。キッチンは、家族みんなで調理や片付けができるようにテーブルを横並びで配置。友人を招く機会が多いため、ダイニングカウンターを造作で設置した。さらに、ランドリーとファミリークロークを隣接させ、洗濯動線を最大限に短縮し、ストレスフリーな間取りを実現した。
2階は主寝室と子ども部屋が2部屋、トイレからなるシンプルかつコンパクトな間取りが特徴。廊下のスペースは極力省き、空間を無駄なく活かしている。主寝室にはウォークインクローゼットを夫婦別々に設け、使いやすさを重視した。
土地探しから2年越しのおつきあいで、じっくりと家づくり計画を進められたWさん。ご入居後、ご夫妻から「もっとこうすればよかった…という後悔がまったくありません」と喜びの声をお聞かせくださり、つくり手の私たちまで喜びを感じました。
アドバイザー 山本 杏華さん
設計者名 | MIOS |
---|---|
施工社名 | MIOS |
敷地面積 | 231.42㎡ [70.00坪] |
延床面積 | 104.95㎡[31.74坪](1階68.52㎡、2階36.43㎡) |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2023年3月 |
施工期間 | 4か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | 塗り壁(オメガ) |
内部仕上げ(床) | アカシア無垢フローリング |
内部仕上げ(内壁) | ビニールクロス |
内部仕上げ(天井) | ビニールクロス |
内部仕上げ(断熱材) | 硬質ウレタンフォーム吹き付け |
内部仕上げ(柱) | エンジニアリングウッド |
使用メーカー(窓・サッシ) | LIXIL |