静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
施工対応エリア | 豊川~掛川 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 0120-78-2018 | ジャンル | 新築、 リフォーム、 土地相談 |
家づくりでSさんが譲れなかったのは、耐震等級3と高気密・高断熱の性能を備えた長期優良住宅仕様であること。そして、床に無垢材、壁に漆喰を使っていること。約2年間をかけて数々の工務店を検討したが、それらの要望を満たす家はなかなか見つからなかった。そんな時「イエタテ」で『コバケンホーム』の「ブランシュ」のことを知り、ようやくすべてがマッチした家づくりと出会ったという。「ブランシュ」は、素材や設備などがある程度限定されたコンセプト住宅ではあるものの、「担当の竹下さんが随分と融通を利かせて、私たちのわがままをたくさん叶えてくれました」とご主人。外壁と室内の壁・天井が漆喰塗りなのは標準仕様だが、床の無垢材にチークを採用したのは夫妻のこだわり。玄関の床のヘリンボーンや、和室に使ったブラックウォルナットの板張りも同様だ。階段も老後を考えて、標準よりも幅を広くしてもらった。さらに、間取りで特に奥さまがこだわったのは、LDKの続き間の和室。社宅時代は1人目のお子さまを部屋に寝かせておくとキッチンから目が届かず気がかりだったが、新居では和室がキッチンの真正面にあるので、2人目のお子さまを寝かせておいても安心だ。「ブランシュ」の素材や間取りを自分流にカスタマイズして、世界でたった1つの住まいが実現した。
家づくりは専門用語が多く、お客さまはなかなか理解しづらいもの。それをわかりやすく説明することが住宅のプロとしての使命。家づくりを充分にご理解頂いたうえで、満足度の高い家をご提供します。また、家づくりを通して一生おつきあいできる関係を築いていきたいと思っています。
ホームプランナー 竹下 友規
この人についてもっと知る設計者名 | コバケンホーム |
---|---|
施工社名 | コバケンホーム |
敷地面積 | 202.97㎡ [61.39坪] |
延床面積 | 128.76㎡ [38.94坪] (1階 73.28㎡、2階 55.48㎡) |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2018年11月 |
施工期間 | 6か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | 漆喰 |
内部仕上げ(床) | チーク無垢材 |
内部仕上げ(内壁) | 漆喰 |
内部仕上げ(天井) | 漆喰 |
内部仕上げ(断熱材) | シーレクション500 吹付 |
使用メーカー(バス) | Panasonic |
使用メーカー(トイレ) | Panasonic |
使用メーカー(キッチン) | クリナップ |
使用メーカー(照明) | DAIKO |
使用メーカー(窓・サッシ) | LIXIL エルスターX |
設備・施設 | マーベックス・澄家eco |
無垢材と塗り壁仕上げで高気密・高断熱、耐震等級3の長期優良住宅仕様という私たちの要望にマッチした家づくりをしていたから。コンセプト住宅でありながら随分と融通を利かせてくれて、下手な注文住宅よりも自分たちの希望に適った家を実現できました。
社宅の居住期限が4年間なので、期限が切れるまでにマイホームを建てようと考え、4年間かけてじっくりと計画を練りました。
ロード中