静岡県西部

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 静岡県西部
  3. ほっと住まいる
  4. フォトギャラリー
施工対応エリア
静岡県西部(浜松・磐田・袋井・掛川・菊川)
電話番号
050-5851-0402
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
資料請求無料 検討会社に追加する
和室と合わせると約30畳の大空間LDK。カバザクラの床とシラスの塗り壁に包まれた室内にきれいな空気が流れる。リビングとダイニングの天井高を変えて変化をつけた
キッチンからLDK全体が見渡せる。写真左のドアは玄関へ、階段右側のドアは水回りへとつながる
木のぬくもりを感じるキッチンダイニング
吹き抜け上部のピクチャーウィンドウが素敵
白く輝く漆喰壁が目を引くシンプルな外観。塗り壁材Sto(シュトー)は撥水性が高く、ひび割れにも強いため、ずっと美しい状態が続く
ペレットストーブの炎を見ながら、午後のティータイム
外壁もあたたかみのある塗り壁と、瓦屋根の組み合わせが絵になる。2階のインナーバルコニーがアクセントに
玄関にはシューズクロークとベンチを設置。また、玄関収納は宙に浮かせてあるので、土間掃除もしやすい
縦長の敷地を有効活用し、動線がスムーズで広々とした家が完成
こだわりがフル装備の造作洗面台。反対側の大型ニッチには掃除道具を吊るしておける
ものがすっきり片付くように、テーブル脇など各所にニッチを設置
ご主人のお母さまが住んでいた離れの平屋。居間として使っていた和室を洋間にリフォーム。勾配天井でより開放感が生まれた。太い梁は旧家の古材を再利用
個室ができて友達を呼びやすくなったと娘さんも大喜び。床は杉板、天井はパイン材を使用
ダイニング隣のスタディカウンター
吹き抜けに面した2階のホールカウンターからは、窓を通して緑豊かな景色が見える。「私が家で仕事をすることも多くて。ここなら一人で部屋にこもらず、家族の気配を感じながら過ごせます」とご主人
リビングに入ると、西南サクラの床の優しい触り心地に癒やされる。壁は手塗りで仕上げた塗り壁で、美しい質感や湿気や臭いを吸着する効果が魅力。洗面所への入り口をおうち型にするなど、日々を豊かにする工夫がいっぱい
キッチンとダイニングテーブルを横並びにしたことで、料理の配膳や片付けがしやすい。飾り棚を備えた背面収納も大容量
真鍮の照明や鉄製のテーブル脚がアクセント
無垢ナラ材の床とシラスの塗り壁のナチュラルな色合いに、濃い青の建具がアクセントとして映えるLDK
家族に背を向けて孤独感の強かったキッチン。奥さまがTVや景色を見ながら料理できるよう、対面式を採用。 赤い食器棚が空間の差し色になっている
玄関ホールに設けた来客用の手洗いコーナー。LDKの壁面収納は家族の上着類をしまうクローゼットとして利用
無垢のクルミ材の床と、天然素材を材料にした白子塗り壁の優しい色合いが心と体を癒やすLDK。天然素材ならではの調湿効果、消臭効果も心地よく、室内はいつも快適だ。階段下スペースを活用したヌック風の畳コーナーは、ソファ代わりにも使える
ご主人の夢を叶えた小屋裏の書斎はまさに“男の隠れ家”。勾配天井のデッドスペースを活かして造作の書棚、収納スペースも確保した
自給自足のスローライフを楽しめる家庭菜園
キッチンはお気に入りの雑貨をディスプレイ
畳敷の小上がり。カウンターの脇に設けた格子の目隠しが空間を引き立てる
光が差し込むリビングはいつも明るい
玄関ホールのドアを開けるとリビングが広がる。大きな窓から差し込む自然光、そして奥に続くキッチンが開放感を感じさせるつくりに
ドイツ製の漆喰塗り壁材「Sto(シュトー)」を塗った外壁は、汚れに強く長期間真っ白な状態が続く。瓦屋根との組み合わせもかわいらしく、北欧に建つ一軒家を思わせる。家のデザインに似合う芝生や花壇の庭づくりも『ほっと住まいる』がプロデュース
ランドリーから洗面、クローゼットまで直結

Pagetop