静岡県西部エリア
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
家族構成:夫+妻
1階
60.47m² (18.29坪)
2階
26.84m² (8.11坪)
薪ストーブと吹抜け
勾配天井が高く開放感のあるLDK。『あらわし梁』を採用し、空間の立体感と耐震性にも対応。
薪ストーブメンテナンスを考えて使用したタイルの床と、メインの無垢床とで空間をゆるやかにゾーニングした。
家の起点となるキッチン
ワークスペースを広くとったキッチン。水回りへストレートにつながる家事ラク動線がポイント。ガレージの様子も見えるので、家族それぞれの気配を感じられる。
リビングから眺める愛車のバイクガレージ
バイク2台分を格納できるバイクガレージは、工具スペースもあらかじめ設定した7帖の広々空間。勝手口から玄関ホールへもアクセスでき、小窓からリビングと視線を合わせることが出来る。外の軒は深く出し、雨に濡れることなくバイクのメンテナンスもできるように設計した。
半平屋の間取り
吹抜けと高窓からの明かりが、より広々と感じさせてくれる。あらわし梁は家を支える象徴としても、ダイナミックなインテリアとしても活躍。
コンパクトな配置
ウォークインクローゼットの横にカウンターを造作し、朝の身支度にも使えるワークスペースに。木とアイアンの手すりはDAITOKUオリジナル。
勾配天井の傾きを活かす
2階は主寝室とクローゼット、収納スペースのみにして主要スペースは1階へ。吹抜けを通して1階とのコミュニケーションもとりやすい間取り。
施主からの希望・要望
ご主人こだわりのインナーバイクガレージ、薪ストーブ、筋トレグッズを採用しつつ、奥さまお気に入りのクロスや造作洗面台など、お二人の「好き」をバランス良く詰め込んだ素敵な住まいが完成。黒をテーマカラーに全体をまとめ、インダストリアルな空間に仕上げました。
階数 2階建 | 延床面積 87.31m² [26.41坪] | 敷地面積 225.24m² [68.13坪] |
間取り 2LDK |
1階
60.47m² [18.29坪]
2階
26.84m² [8.11坪]
|
施工面積 124.11m² [37.54坪] |
家族構成 夫+妻 | 設計者名 DAITOKU(大得工務店) |
この間取りはこちらの施工例でご覧いただけます
バイクのテストドライバーであるご主人は、インナーバイクガレージと薪ストーブのある家のライフスタイルに憧れていた。その想いに応えるべく、『DAITOKU』の大塚社長はリビングからバイクと薪ストーブの両方が見える斬新なプランを提案し、Kさん夫妻に喜ばれたそう。外観も室内も黒をテーマカラーにした男前の住まいは、リビングに勾配天井と大きな吹き抜けを採用したことで圧迫感がなく、コンパクトでありながらも開放的な室内になった。ご主人好みのインダストリアルな空間に、造作洗面や北欧デザインのクロスといった奥さまの好みをうまくブレンドさせ、無理や無駄のない快適な住まいが完成した。「住宅ローンの話からデザイン、性能、メンテナンスに至るまで、大塚社長がとにかく詳しかったので、何の不安もなく家づくりを楽しむことができました」と話すご主人。引き渡し式での笑顔が満足度の高さを物語っていた。
施工例を詳しくみる3LDK / 2階建
施工事例あり
【33坪】将来まで見据えた平屋のように暮らす家
当初ご希望されていた平屋を意識した二階建てを設計。大空間の吹抜けを設けることで開放感が生まれ、家族一体で団らんできるように。外構もシンプルかつライトアップを数か所設けることで、中と外どちらから見てもまとまりのあるお家に仕上がりました。
3LDK・2階建
延床面積:109.72m² [33.19坪]
3LDK / 2階建
施工事例あり
【36坪】家事ラク動線で子育て夫婦の時短を叶える間取り
性能、デザイン、間取りのすべてを重視されていたので、お二人のこだわりを余すことなく盛り込んだ住まいを提案。キッチンを起点にぐるぐると回遊しやすい家事動線と適量適所の収納スペースも確保したことで、子育て夫婦の時短を叶えました。
3LDK・2階建
延床面積:120.5m² [36.45坪]
3LDK / 2階建
施工事例あり
【30坪】家事動線と収納計画にこだわった子育てを楽しむ家
ライフスタイルを考慮して玄関から洗面室、脱衣室、浴室、キッチン、そしてLDKへとつながる回遊動線を確保。さらに各居室に出しやすくしまいやすい収納を計画しました。キッチンから家族がどこにいても目が届き、安心して子育てできる間取りに。南面には隣家があるため、リビングに吹抜けと大きな開口部を採用し、光あふれ風そよぐ快適な居住環境を実現しました。
3LDK・2階建
延床面積:97.71m² [29.55坪]
4LDK / 2階建
施工事例あり
【34坪】ファミリーライブラリーのあるバリアフリー住宅
ご実家の広い敷地の一部に建築するため、敷地の有効活用からご提案しました。ペットを含むご家族がお互いの様子を感じながら生活できるオープン感覚のレイアウトになっています。将来ご夫婦だけの生活になっても暮らしやすいよう、ほぼ1階で生活を完結できる間取りと、安心・安全に暮らせるようバリアフリーにもこだわりました。
4LDK・2階建
延床面積:113.44m² [34.31坪]
★大好評企画★「一級建築士に直接聞ける!相談会」
”あなたに”合った土地選びを、不動産業界経験者がお伝えします!【土地の勉強会】
「失敗談から学ぶ」一級建築士と一緒の家づくり【間取りの勉強会】