静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
施工対応エリア | 西部(掛川~湖西)、三河(豊橋、豊川) | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 050-5851-0657 | ジャンル | 新築、 リフォーム、 土地相談 |
1988年、浜松市生まれ。大学で建築を学び、大手ゼネコンで現場監督を3年、大阪の設計事務所で設計を5年経験した後「ALAIN」へ入社。設計から施工までを手がける傍ら、住宅医として改修作業をサポートするなど現場第一主義を貫く。小学2年生からサッカーを始め、現在も社会人登録をして大会に出場する日々。1児のパパ。
ゼネコンや設計事務所で建築のすべてを経験し、住宅医の資格も持つ健一さん。「工務店はお客様と直接やりとりして、その場で即決定したり修正するスピード感が面白いです」と語ってくれた。豊富な経験をもとに、依頼主のご家族や職人との絆を固め、一体感のある家づくりをプロデュースする。建物へのこだわり、暮らしやすさ、そしてコストまで綿密に計算しながら、無駄なく進める手腕に見ほれるほどだ。卓越したセンスと、自然素材を重視する心地いい空間づくりのバランスもいい。
印付の必需品・マッキー各種はポケットに。専用バッグにもドライバーやメジャー、雨合羽、床下に潜る時用のライトまで網羅。車に常備している。
健一さんと代表の中根康晴さん、インテリアコーディネーターのえみ子さんが3人でチームを組む。それぞれが自分の強みを生かしながら、柔軟な提案力、発想力、センスを駆使してトータルプロデュースしてくれるのが魅力だ。毎年海外へ視察旅行に出かけ、最旬のデザインを持ち込む姿勢にはファンが多い。
健一さんが手がけた重量鉄骨造のリノベーション物件。無垢板のフローリングや壁など、自然素材をふんだんに使いながら、心と体に心地いい住まいを作り上げている。造作によるベンチや収納など、暮らす人の意向に沿った丁寧な設計が印象的だ。
一般社団法人「住宅医協会」の一員として活動する健一さん。家の劣化診断、耐震診断、省エネ性やバリアフリー、火災への耐久性まで、家を多角的に判断する知識と経験を持つ。人に例えるなら人間ドックのような感覚で、床下、小屋裏、水回りの設備、電気設備まで細やかに調査してくれる。リフォームを考えている人は、ぜひ現状の家をチェックしてもらおう。
ロード中