静岡県西部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
施工対応エリア | 西部(湖西~袋井)、三河(豊橋)【車で1時間圏内】 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 050-5851-0578 | ジャンル | 新築、 リフォーム、 土地相談 |
Nさんが購入した土地は、地盤が強固な三方原台地のエリア内にある自然豊かなロケーションが魅力。100坪の敷地にある庭は野原のように広い。その庭の風景を室内に取り込むため、吹抜けリビングの南面に大きな開口部を確保。キッチンからも庭がよく見えるので、奥さまの料理タイムも楽しくなりそう。夏はもちろんのこと、冬でも素足で過ごせる床は無垢の杉板を使い、建具や収納棚なども無垢材で造作したことで、デザインの統一感や収まりの良さ、木のぬくもりを感じる空間が実現した。Nさん夫妻が『あだちの家。』を選んだ決め手は、他の住宅会社の追随を許さない独自の耐震構造と住宅性能表示による住み心地のよさ。「アパート時代は、震度1の地震でも不安でしたが、この家はびくともしません。家中の温度差がないので、家族みんなが風邪をひかなくなったし、光熱費も下がりました」とご主人。加えて取材のときに印象的だったのは、家づくりの話になると話が止まらない足立社長の情熱とひたむきさ。実直で信頼のおける家守と、Nさん家族と、一生のお付き合いが始まった。
100坪の敷地は側溝がなく、給排水工事など、思わぬ費用がかかりましたが、ご夫妻が理想する住まいの優先順位を話し合い、予算内で最高に心地いい家をご提供できたと感じています。肌触りのいい無垢杉をふんだんに使いながら、子育て夫婦が毎日笑顔で暮らせるよう、パッシブデザインをベースに、耐震、断熱・気密、生活動線、収納、景色にこだわりました。
代表取締役 足立 操さん
設計者名 | 足立建築 |
---|---|
施工社名 | 足立建築 |
敷地面積 | 330.58㎡ [100.00坪] |
延床面積 | 33.75坪(1階 18.00坪、2階15.75坪) |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
竣工 | 2018年5月 |
施工期間 | 6か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | ガルバリウム鋼板、一部無垢杉 |
内部仕上げ(断熱材) | 高性能グラスウール |
使用メーカー(バス) | TOTO |
使用メーカー(トイレ) | Panasonic |
使用メーカー(キッチン) | Panasonic |
使用メーカー(照明) | ODELIC |
使用メーカー(窓・サッシ) | LIXIL |
設備・施設 | 洗面台/オリジナル造作 住宅性能表示、長期優良住宅、構造計算、耐震等級3取得 |
無垢の木をふんだんに使いながら、耐震、性能重視の家づくりをする工務店に絞り込みました。『足立建築』さんを選んだのは、全国でも数少ない住宅性能表示と構造計算を全棟で行い、長期優良住宅認定、耐震等級3を取得した安心構造と、長所・短所を論理的に説明してくれたからです。そして何より、ごまかそうとしたり、嘘をつけない、真っ直ぐで人間味のある足立社長の人柄に惹かれました。完成した住まいは、6畳の家庭用エアコン1台で家中が涼しくなるので身体に負担が少なく、光熱費もアパート時代より安くなりました。今まで経験したことのない心地いい空間で、夢にまで見た「庭のあるスローな暮らし」を満喫しています。
賃貸アパートに住んでいましたが、子どもが生まれたのを機に、津波の心配がない場所で、広い庭付き一戸建てを構え、家族で安心してのびのび暮らしたいと思うようになりました。1〜2年かけて土地探しからスタートしました。
ロード中