静岡県中部
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
富士市長通にオープンしたNEWモデルハウスは、同社が提案する創エネ・省エネのフルスペックを装備したリアルZEH住宅。無暖房でも15℃を下回らないHEAT20 G3、耐震等級3の長期優良住宅をベー... 続きを見る
家族ごとに異なる家づくりのあり方や、家族が大切にしたい暮らし方を、丁寧なヒアリングで紐解きながらコンセプトをつくり上げ、唯一無二の住まいを実現する『アトリエサクラ』。モデルハウス「あつらえの家」... 続きを見る
静岡鉄道「新清水駅」すぐ向かいに佇むのが、狭小住宅専門店『建築システム』が手掛けた「清水相生町モデルハウス」。外観はホワイトの外壁に、木目調のサイディングがアクセントになったシンプルな見た目。駐... 続きを見る
住宅性能の高さを確かめに、快適空間を体感しに、現地へGO!感染症対策に配慮した住宅イベントやモデルハウスを「WEBくふうイエタテ」で探して出かけましょう。
『cozy house』から企画住宅の新シリーズ「FEAT(フィート)」が誕生。楽しい暮らしを過ごせるユニセックスな6つのライフスタイルと、平屋・ロフトハウス・二階建ての企画プランを組み合わせ、... 続きを見る
性能・デザイン・価格のバランスを高いレベルで保ち、長期優良住宅を超える「良質住宅」を無理のない価格で叶える『イシカワ』。無駄な経費を省き、30坪の家を1000万円台〜で提供する。太陽光発電が標準... 続きを見る
5月19日、沼津市西添町(富士市内から車で5分)にオープンした『イデキョウホーム』のモデルハウスは、ZEHと耐震等級3の長期優良住宅が標準の「フォーレ」シリーズに、全館空調と屋上庭園、クールなデ... 続きを見る
狭小地や、限られた土地を有効に使う家づくりのノウハウが豊富な『建築システム』。新たに誕生したモデルハウスは、デザイン性が高い重量鉄骨3階建てのフラッグシップモデル「鋼家 HAGANEYA」だ。コ... 続きを見る
新しいのにどこか懐かしい、日本人の感性を揺さぶる和モダンスタイルのお手本ともいえるのが、モデルハウス「和モダンの家」。常設となるこちらは、豊富なラインナップの中からスタイリッシュな外観の「F-s... 続きを見る
多くの「なるほど!」が提供されるショールームだ。まず驚くのが、46畳の空間に6畳用のエアコンが1台しか置かれていないこと。夏の暑い日中でも、驚くほど快適な室内空間を体感できるのは、FP工法の気密... 続きを見る
「リゾテア」は、耐震等級3、長期優良住宅が標準仕様の高性能住宅をベースに、リゾートの開放感とやすらぎを実現した住まい。暮らしやすい動線や間取りはもちろん、時を忘れてくつろげる居場所や、ちょっと自... 続きを見る
『サイエンスホーム』の家づくりの原点とも言える浜松展示場の2棟が、装いも新たに生まれ変わった。木のぬくもりと質感はそのままに、外観の素材やカラーをはじめ、内装やエクステリアなど、デザインを一新し... 続きを見る
「家族を育む家」をコンセプトに、若い家族にも手が届く価格で木の家を提供する『福工房』。2016 年の春にオープンした浜松展示場は、玄関の引き戸を開けた瞬間から天竜ひのきのやさしい香りに包まれる。... 続きを見る
2024年5月にオープンした「三島モデルハウス」。建築家のアイデア次第でどんな立地でも快適に暮らせる家ができることを提案したいと、『MABUCHI』が分譲地の中で、あえて最も条件の厳しい区画を選... 続きを見る
『インフィルプラス』の「デザインラボ」に誕生したボックス型の「MONO-house(モノ・ハウス)」。ザラリとした質感の漆黒の外壁をまとった建物は、玄関やベランダといった箱の凹部分をレッドシダー... 続きを見る
市街地でも建てられるコンパクトな平屋をイメージした「HILLA-house(ヒラ・ハウス)」。建物の形状は、隣家の影を避け、プライバシーに配慮した中庭を囲むコの字型に。「外はクローズ、中はオープ... 続きを見る
2021年2月にオープンした「磐田見付モデルハウス」は、ガレージの屋根と一体型のおしゃれな外観が特徴。吹抜けの開放感あふれるLDKは、新しいのにどこか懐かしさを感じるテイストにコーディネートされ... 続きを見る
懐かしさに利便性がブレンドされた土間。家中に敷き詰められた無垢の国産ひのき。そして「若い世代に木の家を」との思いが溶け込む等身大の価格。そんな子育て世代にうれしい家づくりで、静岡県において支持を... 続きを見る
玄関を開けると、懐かしさと新しさを感じる広い土間。本物の木をふんだんに使った室内には、清々しい空気とヒノキの香りが広がる。誰がどこにいても気配を感じられる間取りは、家族のつながりを大切にする『福... 続きを見る
住宅性能の高さを確かめに、快適空間を体感しに、現地へGO!感染症対策に配慮した住宅イベントやモデルハウスを「WEBくふうイエタテ」で探して出かけましょう。
10kW太陽光発電パネルを搭載した磐田展示場。室内は、木のぬくもりと自然素材のやさしさを感じる吹抜けのLDKが広がり、キッチンからサニタリーへスムーズに移動できる「家事ラク動線」は、子育てママの... 続きを見る
「ドドドド土間♪」と、お子さんたちが歌いながら来場することもあるという浜松展示場。土間やヒノキの床といった同社の持ち味に加え、キッチン対面の小上がり、みんなで使える図書コーナー、ママを助けるサー... 続きを見る
清水町に移転オープンした『いろはこ』の本社ビル。1階が事務所、2階がショールーム、3階が打合せブースとなっている。「これまでは、完成見学会でしか弊社の建物を見ていただく機会がなかったので、いつで... 続きを見る
玄関の引き戸を開けると広がる木の香りに思わず歓声を上げる人も多いという、『福工房』の三島展示場。大きな土間、つながりのある間取りだけでなく、主婦目線の実用的な工夫をそこかしこに見ることができる。... 続きを見る
玄関を開けると、土間から和室、リビングへとおおらかな空間が広がる「袋井展示場」。3つの空間の間には家族を見守る大黒柱。同社の代名詞ともなっている土間空間には、実用的な土間収納をプラスした。懐かし... 続きを見る