静岡県中部エリア
他のエリア
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
実家を完全分離型二世帯住宅に建て替えたKさん。高い気密・断熱性能に加え、長く安心して暮らすため耐震性や耐久性も重視したいと、木造の大型建築を可能にする「SE構法」の家を選んだ。おかげで、親子両世帯にゆとりあるLDKが実現。さらに、子世帯には全館空調の「パッシブエアコン」も採用し、次世代にも受け継がれる、資産価値の高い家が完成した。
耐久性
耐風等級2取得
耐震性
許容応力度計算実施
通風・換気性
換気システム 第三種換気
劣化対策
劣化対策等級3取得
地震に強く、ゆったりとした空間を実現できるSE構法と、ライフスタイルに合った造作家具で、それぞれの世帯のご希望を叶えました。元の庭を活かしながらの外構デザインも、トータルにご提案させていただきました。
代表取締役社長 近藤 崇之さん
本体価格 | 4000万〜 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | 近藤建設工業 |
施工社名 | 近藤建設工業 |
敷地面積 | 733.85㎡ [221.98坪] |
延床面積 | 239.72㎡ [72.51坪] (1階 136.60㎡、2階 103.12㎡) |
構造・工法 | 木造軸組工法(SE構法) |
施工期間 | 7か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | 窯業系サイディング下地、塗り壁、一部無垢板張り |
内部仕上げ(床) | 無垢フロアー オーク |
内部仕上げ(内壁) | 塗り壁、ビニールクロス |
内部仕上げ(天井) | ビニールクロス、一部レッドシダー |
内部仕上げ(断熱材) | 屋根:高性能フェノールフォーム80mm、壁:高性能グラスウール14k105mm、基礎断熱:押出法ポリスチレンフォーム3種b50mm、底盤下:押出法ポリスチレンフォーム2種25mm |
内部仕上げ(柱) | 120角 |
使用メーカー(バス) | 1階:Panasonic、2階:TOTO |
使用メーカー(トイレ) | Panasonic |
使用メーカー(キッチン) | YKK |
使用メーカー(照明) | 1階:OMソーラー、2階:パッシブエアコン |