静岡県中部エリア

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 静岡県中部
  3. JUST LUCKY HOUSE(山田工務店)
  4. フォトギャラリー
施工対応エリア
静岡、焼津、藤枝、吉田町、牧之原、掛川
電話番号
054-268-5151
ジャンル
新築
資料請求無料 検討会社に追加する
約20畳のLDK。床と天井に木目調のクロスを貼ってぬくもり感を演出した。ご主人が北海道の職人にオーダー制作してもらった「鹿角のシャンデリア」が家族の成長をあたたかく見守っている
大好きなキャラクターのクロスを貼った子ども部屋
天気のいい日は家族みんなで庭へ。柔らかい芝生なので、赤ちゃんがハイハイしても安心・安全。遅い朝食やおやつを食べることも多いそう。庭ができていちばん喜んでいるのは奥さまの実家の愛犬チワワ。ときどき遊びに来てはドッグランとして走り回っている。
明るく開放的なLDK。キッチンからは家族が見渡せ、テレビを見ながら家事ができる。床はご主人が希望した光沢のあるフロアを採用し、テレビ背後の壁にはアクセントのクロス。梁や窓枠、カーテンレールなどで引き締められた空間は、シックな家具やインテリアも調和する。外村さんが提案した窓のおかげで、ムムくんとの距離もグッと近くに。ムムくんのためのスペースの壁には汚れを落としやすいパネルを使用。噛むなどして傷みやすい枠の部分にはアルミが取り付けられるなど豊富な経験が活かされている
カップボード、調理家電もキッチンに合わせて白で統一した。バックヤードにサニタリーを集約し、家事ラク動線を実現
真っ白でコーディネートしたキッチン。グレーのダイニングテーブルと黒い椅子が空間を引き締める
カップボードもキッチンと統一のシリーズを採用。吊り戸を設ける代わりに背後にパントリーが備えられ、収納力を高めている。生活感が出すぎないよう冷蔵庫もそちらに配置
トワイライトに美しく映えるN邸。インナーバルコニーにも間接照明を採用し、ニュアンスを出した
寝室はクロスでアクセントをつけながら空間の役割を分割。左手の壁の向こうにはウォークイン。右手奥はご主人の書斎スペースを用意
家族とゲスト用に靴脱ぎ場を分けて、いつもスッキリとした玄関ホール。ベビーカーやアウトドアギアなど、収納力も充実
ゆったりとした玄関ホール。自転車も収納できるほど、収納が充実している
できるだけ広くしたかったというLDKは、日当たりも最高。インダストリアルな照明器具、アメリカンなヴィンテージ雑貨が空間を楽しく演出する
フローリングの色と質感に合わせて、テレビ背面のクロスを選んだ
リビング内に設けた小上がりの畳コーナー。赤ちゃんの掴まり立ちの練習や昼寝にも最適なスペース
片流れの屋根を採用したシンプルモダンな外観。これから自分たちで庭に畑を作ったり、芝生で遊んだり、外構ができるのが楽しみ♪
2つの子ども部屋を用意。右手にはウォークインがある
子どもの遊び場や客間、ゲストの寝室としても使える和室。照明や時計にもこだわりを感じる
家族と3匹のチンチラが快適に過ごすLDK。キッチン横のパントリーは、ご主人がDIYで製作した。冬になると、外気温が−5℃まで下がることもある寒い地域だが、高気密・高断熱性能により、少ないエネルギーで暖かい居住環境を実現する
コミュニケーションをとりやすいダイニングキッチン。料理中の手元が見えないよう、カウンターを高くした。インダストリアルな照明器具とテーブルセットとの相性もぴったり
つながりを持たせつつ、緩やかにゾーニングされたLDK。照明もシンプルに
2階のフリースペース。部屋干しとして使うほか、セカンドリビングとしても活躍。家族でくつろぐことができる
土地も外村さんによる紹介。外観はシャープでスタイリッシュ。ウッドデッキとアメリカンフェンスにもこだわった
2階の主寝室は、夫婦でまったりとくつろいだり、セカンドリビングとしても過ごせるよう9畳の広さをとった。建具、クロス、間接照明も空間の雰囲気に合わせてじっくりと選び抜いた。間仕切りのないウォークインクローゼットもしつらえ、忙しい朝の支度もラクラク
庭にありきたりの物置を置きたくないと、中国からコンテナを輸入したご主人。キャンプ用品を収納するほか、HONDAの「ゴリラ50cc」をいじったり、自分時間を楽しむ秘密基地のような空間
未使用のスニーカーもいっぱいある、大容量のクローゼットを備えた玄関ホール
和室とひとつながりのリビング。鹿角シャンデリアを支えるため天井を補強
洗面台はコストに配慮しながら選んでいるが、外村さんのアドバイスでサイズや使い勝手は落とさないようにした
キッチンはショールームで奥さまが一目惚れしたもの。繊細で味わい深い表情と熱、キズ、汚れに対して優れた耐久性をもつセラミックトップが採用された。壁やレンジフードも雰囲気をそろえブラックに。レール式の照明も希望が叶えられた
余計な装飾をそぎ落とし、シンプル・イズ・ベストを追求した外観デザイン。デザイン優先でプランニングしてもらい、北面道路に面した窓は極力少なくした。洗練されたカーポートもおしゃれでかっこいい
日当たりも風通しも抜群のLDK。大きな開口部を開けると、ウッドデッキや庭とつながり、より開放的に感じられる。以前のアパートよりも友達を呼びやすくなったという

Pagetop