静岡県中部

工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス リノベーション 土地・建売 住まいのプロ 動画 家づくりガイド くふうイエタテカウンター
  1. くふうイエタテ
  2. 花みずき工房
  3. フォトギャラリー
施工対応エリア
西部・中部(静岡以西)
電話番号
050-5851-0497
ジャンル
新築 、 リフォーム
資料請求無料 検討会社に追加する
自然光がたっぷりと降り注ぐリビング階段。大きなピクチャーウィンドウと天井のファンが、開放感と快適さを演出している。
オーダーメイドのキッチンは設備にもこだわり、電気を使わずに乾燥するBOSCHの予熱乾燥式食器洗浄機や、デザイン性と機能性を兼ね備えたアリアフィーナのレンジフードも備えています。
シンプルで機能的な洗面スペース。木目調のカウンターと白を基調とした空間が清潔感を高める。
キッチンの奥には冷蔵庫も収まる大容量のパントリースペース。その先には洗面脱衣室、更に浴室へと続く効率的で無駄のない水回り動線。
約2畳の小上がりは、子どもがおもちゃを広げて遊べる場所。階段下のヌックはおもちゃを片付ける定位置になっている。子どもが大きくなったら書斎に使いたいですねと話すご主人。年月と共に使い方を変えられる空間だ
青々とした竹林に面した吹き抜け空間に設けたピクチャーウィンドウが、室内に気持ちの良い景観をとどけるM様邸のリビングスペース。床はタモの無垢フローリング、壁は漆喰の塗り壁で仕上げた自然素材の空間に、吹き抜けからの心地よい光が降りそそぐ。
吹き抜けリビングの南側には特注の片引き障子戸。障子は上質で耐久性のあるワーロン紙を使用している。
リビングと繋がる13帖のダイニングキッチン。キッチンの面材と色を合わせて備えた、奥行き4400mmの折り下げ天井が広々とした空間のアクセントに。
ダイニングスペースからの動線を考え、ぐるりと一周できるように設置されたキッチン。奥行きのあるステンレス天板を採用し、調理や配膳の利便性を高めている。
い草の琉球畳で仕上げた7帖の主寝室。空気浄化作用の高い天然い草が齎す柔らかな肌触りと快適な空気環境が、日々の快適な睡眠をサポートする。
洗濯脱衣室の隣にはトイレ、その先には洗面室が三角形を描くように配置され、裏動線上に水回り空間が効率良く配置されている。
約22畳のLDKには、階段室を兼ねた吹き抜け空間からも明るい光が注ぐ。メープルの無垢材をフローリングに。漆喰の壁は、「家づくりで絶対に取り入れたかったこと」というYさんの強い希望から。調湿作用のある漆喰壁の住空間は、深呼吸したくなるほど気持ちがいいという
オーダーメイドで属作してもらったアイアン手すりや、階段下の空間を活用したヌックなど、暮らしを楽しむ工夫が散りばめられたY邸。階段の手すりはあえて線を細く設計することで、軽やかで優しい印象に
格子の引き戸の先に広がるLDK空間。写真の左手は、南面に設けた掃き出し窓から光が注ぐ吹き抜けのリビング、右手がキッチンと、その奥にワークスペースを備えたダイニング空間。
2つの洋室の壁を撤去してつなげた開放的なLDKに。左奥は子ども部屋
玄関ホールは、無垢のマホガニー材でヘリンボーンスタイルに。玄関ホールだけ床材を変える遊び心も楽しい。写真右側にある開口部から、シューズクローク〜ガレージへと繋がっている。帰宅時の動線と来客動線が自然に分けられた間取りだ
中庭を望める地窓からやわらかな光が注がれる、4.5畳の和室。壁は大谷石、畳には和紙畳を使用している
塗り壁のニッチは奥様からのリクエスト
ダイニングには2台の跳ね上げ式カウンターを備えたW2700mmのワークスペースを設け、カウンターを折りたためば多目的に活用することができる空間を配置。
梁と同色で仕上げたキッチンの折り下げ天井が空間を引き締め、デザイン性と統一感を高めた上質な雰囲気を演出している。
リビングと隣接するおよそ4帖の洗濯洗面脱衣室。沢山の可動棚を備えた、意匠性と機能性を兼ね備えた空間だ。
100坪以上のゆとりある土地に建てたK邸は、青い外壁材で仕上げられた大きなガレージが目を引く住まい。ガレージと住居をつなぐ通路は、シューズクロークとして活用。調湿・防虫作用のある無垢杉板を壁や天井に使った土間空間となっていて、室内干しもできる便利なスペースだ
裏山の緑を借景に望むリビング。壁掛けテレビ下のテレビボードも造作で、足元を浮かせるデザインに仕上げてもらった。スタイリッシュなだけでなく掃除もしやすい、機能性を考えた設計だ
1階空間で一際目を引く、塗り壁で仕上げられた波型の階段袖壁を上がっていくと、約16坪の2階空間へと続いている。
玄関は造作棚と左官仕上げの塗り壁が美しい
約3帖の小上がりプレイコーナー。ヘリンボーン貼りのホワイトオークの床と、絵本を飾る造作本棚が可愛らしい多目的な空間です。中央に聳える5寸の化粧柱が大空間を支えている。
北面に張り出した出窓空間にも造り付けの収納棚を設け、大きな窓からは北面の落ち着いた光が差し込んでいる。
キッチンの奥に設けられた2帖のパントリー。壁と天井は無垢の杉板で仕上げて、消臭・調質効果を高めている。キッチン側の壁にはマグネットボードやHEMSを設置、そのまま階段室や水回り空間に繋がる回遊動線を設けた。
開放的なリビングスペースと連続し、明るくモダンな雰囲気が漂うリビング階段。ソファでくつろぐひと時を楽しめる。
京都の町家を思わせる縦格子の先には、家庭菜園が楽しめるお庭

Pagetop