静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
- イエタテ
- 静岡県中部
- CKエンジニアリング
- リノベ事例一覧
- 機能性も重視した 快適プライベート空間
CKエンジニアリング
ブックマークする施工対応エリア | 藤枝~富士 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 050-5851-0602 | ジャンル | 新築、 リフォーム、 土地相談 |
機能性も重視した 快適プライベート空間
Y邸
明るい日差しが差し込むリビング。フロア全体を見渡せ、開放感もたっぷり
ハウスダストや花粉などのアレルゲンを吸収する床材と壁紙
高機能の部材を積極的に取り入れ、安心、安全な快適空間を実現
床の間部分を収納に変更した和室。リビングの一角にある癒しの空間
そのまま利用したドアや窓の枠と、キッチンのカラーをコー ディネートし、全体をシックにまとめた
キッチンはダークなカラーでその存在感を出し、LDKのアクセントに。床材は防水性に優れ傷にも強い
事務所として使用する1階は飲食店だったため、一度全て取り払い、広い空間に。スタイリッシュな照明が、新たな事務所に一番乗り
外観
事務所を併設できる物件に居を構えたYさん。自宅部分はゆっくりできる場所にしたいと、ワンフロアを広く使えるようにリフォームをした。元のダイニングキッチン、洋間、和室をつなげ広々としたLDKに。アレルゲンを吸収する機能がある床材や壁紙をチョイスし、健やかに暮らせるスペースが誕生した。窓やドアなどの開口部はそのまま活用。シックな雰囲気に違和感なく溶け込んでいるのは、伝えるべき希望ははっきり伝え、細部はプロにまかせるYさんの意向を汲んだ、デザイナーの高い提案力による結果だ。リフォームの事なら実績のあるこちらへ相談してみては?
リノベーション ビフォー画像
2 階の居住スペースは部屋数が多く暗い印象
1 階部分はもと飲食店厨房設備などもそのままに
施主さんに聞きました
リノベーションしたきっかけは
事務所付きの自宅に理想的な物件を購入しましたが、1階部分は前オーナーが飲食店として使っていたそのまま。住居部分もワンフロアを広く使いたかったのでリフォームをすることにしました。
この会社に決めた理由
物件を仲介してくれた不動産屋からの紹介されました。店舗リフォームや新築住宅も手がけていて、一度相談したらいろいろと提案をしてもらえたので、ここなら安心だと思い決めました。
リノベーションでの希望
3DKと細かく仕切られていた2階部分は、1LDKの開放的な空間にしたい。窓や柱、腰板などはそのままの状態で利用したいという2点が大きな希望で、その上でデザイン性のある内装を、とお願いしました。
この会社でリノベーションしてよかったこと
設備や機能的な部分は納得いくものを、他はもとの状態をできるだけ活かすという要望を、予算内で納めていただけたので満足です。提案されて一室残した和室も、寛げるスペースとして活躍しそうです。
スタッフからのコメント
大きなご要望をお伝えいただいた後は、基本的にこ ちらにおまかせいただき、アレルゲンを吸収する床 材や壁紙など、機能性のある素材や設備機器をご 提案しました。新しいものと、そのまま利用する 部材とが調和するように仕上げました。
代表取締役社長 中田 智晴 さん
新しくした素材・設備など
内部仕上げ(床) | Panasonicアーキスペック(アレルゲン抑制)フローリング |
---|---|
内部仕上げ(内壁) | サンゲツ防カビクロス(ペニンシュラホテル客室の色違い) |
内部仕上げ(天井) | サンゲツ(抗アレルゲン)天井材 |
使用メーカー(バス) | TOTO |
使用メーカー(トイレ) | TOTO |
使用メーカー(照明) | Christian Rade(r 1F) |
リノベーションデータ
- 改修面積
- 206.39㎡ [68.47坪]
- 築年数
- 25 年
- 施工期間
- 2か月
- 施工部分
- 外壁塗替え、(1 階) 改装 (2階)水回り、床、天 井・壁紙張り替え、間取り変更 (3 階) 床、天井・壁紙張り替え
ロード中

- リノベ事例