静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
S邸を訪れて最初に目を引くのは「真っ白な漆喰の壁」と「木のアクセント」を使った外観デザイン。「オーソドックスな和のスタイル」と「シンプルさ」をかけ合わせたカタチに、本物素材ならではの「やさしい質感」が相まって、ずっと眺めていたくなるような「さりげない美しさ」を演出している。室内に入ると、「和」を感じさせる玄関まわりと、カフェを思わせる「洋」のキッチンまわりが、違和感なくおしゃれに共存している。木や漆喰といった本物素材を使用し、ディテールにもしっかりこだわった結果と言えよう。間取り面においても、家事室、アウタークローク、フリースペースなど、施主さんの想い描いたカタチが実現。各部屋へのスムーズな生活動線、必要な場所に配置された収納スペースなど、その一つひとつについて使いやすさが追求されている。「楽しみながらリラックスして家づくりを行う」という同社の方針と、「すべての要望を話した」という施主さんの想いがこの家をつくり上げた。
耐久性
耐風等級2取得
耐震性
耐震等級3取得
省エネルギー性
UA値(0.6)
通風・換気性
換気システム 第三種換気
劣化対策
劣化対策等級3取得
防犯性
防犯ガラス
バリアフリー
S様は夫婦共働きでしたので、家族との時間を大切にすることと併せて、生活動線など家事負担の軽減にもしっかりと取り組みました。結果とてもいい家が出来たと思います。お引渡しの時S様から「夢が叶いました」と言われて、私にとっても素敵な思い出になりました。
住環境アドバイザー 乾 辰浩さん
設計者名 | アトラス建設 |
---|---|
施工社名 | アトラス建設 |
敷地面積 | 193.11㎡ [58.42坪] |
延床面積 | 107.23㎡ [32.44坪](1階 60.86㎡[18.41坪]、2階 46.37㎡[14.03坪]) |
施工面積 | 115.52㎡ [34.94坪] |
構造・工法 | 木造軸組工法 |
施工期間 | 4ヶ月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | 漆喰塗り/杉無垢板+自然塗料 |
内部仕上げ(床) | 国産杉無垢フロア(全室) |
内部仕上げ(内壁) | 漆喰塗り(全室) |
内部仕上げ(天井) | 漆喰塗り(全室) |
内部仕上げ(断熱材) | 吹付断熱(改正省エネ基準クリア) |
内部仕上げ(柱) | 富士桧(しずおか優良木材) |
使用メーカー(バス) | TOTO |
使用メーカー(トイレ) | JANIS |
使用メーカー(キッチン) | Panasonic |
使用メーカー(照明) | KOIZUMI、DAIKO、ODELIC(すべてLED) |
使用メーカー(窓・サッシ) | YKK AP(すべてLow-e複層ガラス、一部防犯合わせガラス) |
設備・施設 | 長期優良住宅制度認定、地域型グリーン化事業(国交省)認定、太陽光発電システム、無垢ドア(桐・赤松)、オリジナル木製造作棚、オリジナル木製キッチン収納、アンティーク調小窓 |
アトラスさんと最初の打合せの時、「予算のことは考えずに要望はすべて話してください」と言われました。本当にいいのかなあと思いつつ、夫婦で思い描いていたことをすべて話しました。出来あがったプランは色々と工夫されていて、自分たちの思いがよく反映されていました。費用面も色々と考えていただき、予算に納まるようにしてくれました。これまで家のことで思い悩んでしまうことも多かったのですが、アトラスさんとはとても楽しく家づくりが進められました。
購入する土地も決まり、いくつかの住宅会社と打合せしましたが、良いプランはできませんでした。予算のこともあり「妥協するしかないのかなあ」などと悩み始めたころ、『家を建てるときに読む本』を見てアトラス建設さんを訪れました。
ロード中