静岡県中部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
木の家にしたい。周囲の自然を活かしたい。家族で過ごす時間を大切にしたい。F夫妻が家づくりの柱にしたのは、共有してきた〝こうしたいね〟の数々。もやもやしたまま大手メーカーをめぐっていたおふたりの心を晴らしたのは、『アクトホーム』が手がけた友人のお宅だった。その家は無垢がふんだんに使われ、住まい手らしさも随所に。何より、〝暮らしを楽しんでいる〟様子が魅力的だった。同社への信頼は、地元の木にこだわる姿勢によって深められ、〝心から建てたい〟と思う家が形づくられていった。ナチュラルな雰囲気にのみ目を奪われていると、F邸の個性と『アクトホーム』の真価を見逃すことになる。注目ポイントは3つ。まずは二世帯が気持ちよく暮らせるための配慮が溶け込むこと。床面積の配分が繰り返し吟味され、間取りは将来を見すえて計画された。光と風を活かした暮らしもテーマ。的確なパッシブデザインが施され、エコでやさしい住み心地が実現している。最後は〝育っていく家〟であること。無垢は味わいを深め、可変する間取りは家族の成長を受け止める。カウンターに並ぶご主人撮影の写真も、季節を重ねるごとに増えていくだろう。
耐久性
耐風等級2取得
耐震性
耐震等級3取得
通風・換気性
パッシブデザイン
劣化対策
劣化対策等級3取得
森の中に佇む、家族が仲良く暮らせる「二世帯住宅」が出来上がりました。大井川の木を使い、地域の匠による、“地震に強い、健康・省エネ住宅”をテーマに、光と風がやさしく入る、エコな暮らしのできる住まいです。
代表取締役社長 齋藤 光哲さん
設計者名 | アクトホーム(木の住まいづくり研究所) |
---|---|
施工社名 | アクトホーム(木の住まいづくり研究所) |
敷地面積 | 514.02㎡ [155.49坪] |
延床面積 | 149.87㎡ [45.34坪](1階 96.88㎡、2階 52.99㎡) |
施工面積 | 174.59㎡ [52.81坪] |
構造・工法 | 木造軸組工法(骨太軸組+耐震パネル工法) |
竣工 | 2018年7月 |
施工期間 | 7か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム鋼板 |
外部仕上げ(外壁) | ガルバリウム鋼板、稚内珪藻土 |
内部仕上げ(床) | スギ |
内部仕上げ(内壁) | 珪藻土、クロス |
内部仕上げ(天井) | 構造用合板表し |
内部仕上げ(断熱材) | フェノールフォーム |
内部仕上げ(柱) | スギ |
使用メーカー(バス) | LIXIL |
使用メーカー(トイレ) | LIXIL |
使用メーカー(キッチン) | WOODONE |
使用メーカー(照明) | ODELIC |
使用メーカー(窓・サッシ) | LIXIL |