静岡県東部

静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ

注文住宅、リフォーム住宅会社を探す

住宅会社 住宅イベント モデルハウス 新築施工例 リノベーション リノベ事例 土地・建売 フォトギャラリー 住まいのプロ 動画 家づくりガイド イエタテ相談カウンター

無料のFP相談はじまりました!
お金の悩み、気軽にご相談ください

  1. イエタテ
  2. 静岡県東部
  3. J・design(杉森建設)
  4. 会社の強み
施工対応エリア
静岡県東部全域(一部除く)
電話番号
0545-38-0200
ジャンル
新築 、 リフォーム 、 土地相談
1回につき5社まで 資料請求する
検討会社に追加する

J・design(杉森建設)の強み

  • ヒノキへのこだわり

    家を長持ちさせるために、国産ヒノキを標準使用

    長持ちする家づくりを最優先する『杉森建設』は、創業以来、堅くて狂いの少ない国産ヒノキ(4寸角)を土台と柱に標準で使用している。ヒノキはゆっくり時間をかけて成長するため、年輪の幅が密になり、他の樹種よりも高い強度と弾力性を持つのが特徴。ヒノキで建てられた世界最古の木造建築である法隆寺が1,400年経った今も現存していることからも、その強さがわかる。また、「ヒノキの森には鳥が来ない」と言われるように、フィトンチッドと呼ばれる香り成分が、虫やシロアリを寄せ付けないため腐りにくく、建物の長寿命化につながっている。

  • 耐震へのこだわり

    「耐震+制震」を全棟標準採用。余震にも強い家づくり

    静岡県内で新築するなら、南海トラフ地震に備えて、地震に負けない家を建てたい。そこで『杉森建設』は、地震の揺れに耐える「耐震」に、揺れを吸収する「制震」をプラスした「スマート制震工法」を採用。柱・梁と面材の間に「制震テープ」を挟んで、家全体を制震ダンパーにする画期的な工法だ。高層ビルの制震装置に用いられる粘弾性体を木造住宅用として、約1,000mの両面テープ状に加工したもので、家全体にバランス良く配置することで地震の力が分散され、柱や壁、壁材への負担を減らす。兵庫県南部地震の揺れを何度も与えた実物大振動実験では、住宅の揺れを最大80%低減できることが確認された。また、日光や大気にさらされないことから紫外線・酸化・熱の影響を受けにくく劣化にも強いため、110年後でも十分な制震性能を維持することが認められている。

  • デザインへのこだわり

    自由度の高い注文住宅で、家族の想いをカタチに

    一級建築士でもある杉森社長は、デザインへのこだわりも強い。同社モデルハウスで見られるような和モダンをはじめ、シンプルモダン、ナチュラル、北欧、南欧、サーファーズ、カフェ、インナーガレージ、平屋など、施主さんの要望に応じてスタイルは自由自在。また、土地から家づくりを始める家族の費用負担を軽減するために、建物の大きさによって価格が決まる注文住宅「S cube(エスキューブ)」も用意。「①6タイプの外観から選ぶ→②3つの大きさから選ぶ→③4つのインテリアスタイルから選ぶ→④間取りはライフタイルに応じて自由設計」というシンプルな家づくりが特徴。耐震・性能・無垢構造材・長期優良住宅の標準化は、フラッグシップモデルの「遊和(ゆうわ)」と同じ。本体価格は29.87坪で1,620万円(税別)〜とリーズナブルだ。

J・design(杉森建設)の家づくりの流れ

  • STEP01

    資料請求&モデルハウス見学

    資料請求したら、まずはSBSマイホームセンター富士展示場内にあるモデルハウスへ。国産ヒノキでつくられた上質な木の家「遊和(ゆうわ)」を体感してみよう。築30年経ったとは思えない、美しい和モダンの雰囲気、床の肌触り、空気感、経年変化などを見て、触れて、確かめて。その後、『杉森建設』の家づくりのコンセプト、耐震構造、性能、施工例、家づくりの流れ、アフターメンテナンスや保証体制などの説明も聞いておこう。タイミングが合えば、完成見学会など、実際に施主さんが住む家を見学することもできる。
  • STEP02

    敷地調査・ヒアリング

    敷地の形状や大きさ、方角だけでなく、街並み、日当たり、風の通り方、音や匂い、隣家や道路との関係、高低差など、敷地の特性をしっかり把握することがプランづくり成功への第一歩となる。同時に、ヒアリングシートに基づいて、日常のこまごまとした要望やこだわり、趣味や好きなこと、マイホームへの夢などをヒアリング。現状のライフスタイルを振り返りながら、いまの暮らしで不便に感じていること、改善したいことを明確化し、課題を掘り下げていく。さらに、無理のない資金計画をシミュレーションし、総予算を共有する。
  • STEP03

    基本プランのプレゼンテーション

    敷地調査の内容とヒアリングで得た要望に基づいて、自社の一級建築士が、永く快適に住み続けられる家をつくる『杉森建設』ならではの、自由度の高いプランを提示する。概算見積りも提示するので、プランと合わせて確認を。プランの方向性が決まったら、内・外装の素材や設備仕様についても細かく打合せをする。豊富な実績をもつ同社のスタッフが、細部までていねいにアドバイスを行う。
  • STEP04

    見積り・契約  ※契約まで無料

    外観デザインや間取り、設備仕様が決定した時点で見積りが提示され、資金計画も再度チェックする。住宅ローンや返済計画についても親身なアドバイスを受けながら、金銭面での不安を解消していく。契約を結ぶまで、一時金などの費用は一切発生しないので、安心して家づくりのプロセスを楽しむことができる。
  • STEP05

    地鎮祭・着工

    詳細図面を起こし、構造、窓の計画、天井の高さなどの大きな要素から、設備の仕様や造作仕事などすみずみまできちんとチェックする。建て替えの場合は、既存建物を解体し、基礎工事へ。工事の無事と安全を祈願して地鎮祭を行い、いよいよ本体工事がスタート。施工期間は平均して約5か月程度。
  • STEP06

    上棟・完成・引渡し

    どんなに立派な図面ができあがっても、それをカタチにする大工の腕が未熟では絵に描いた餅に過ぎない。『杉森建設』では、基礎から上棟、仕上げまで、同社の家づくりを知り尽くした熟練の大工と職人が、一棟入魂でていねいに美しくつくりあげる。住まいの完成は、家族の新しい暮らしのはじまり。同時に『杉森建設』との末永いお付き合いもここからスタートする。
  • STEP07

    アフターメンテナンス

    「建ててからが本当のお付き合いの始まり」と考える同社。「家守り」として、1・3・5・10年の定期点検を実施するほか、何か不具合があれば随時対応してくれる。地震の揺れを80%低減する「制震テープ」は30年の保証付き。また、瑕疵担保保険は最長60年まで延長可能だ。

ロード中

家づくりの無料相談・住宅会社紹介
相談カウンター

Pagetop

【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中! 【イエタテ相談カウンター】無料の個別相談会を実施中!