静岡県東部
工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるくふうイエタテ
せっかく家を建てるなら、本物の木を贅沢に使ったおしゃれな平屋にしたいと考えていたSさん夫妻。デザイン・素材・性能に加えて会社の規模、ネームバリューの観点から『住友林業』を家づくりのパートナーに選んだ。住宅街に完成した住まいは、緩やかな坂の途中に佇む和モダンスタイルの平屋。リビングドアを開けると、40畳の大空間リビングが広がり、穏やかな時間がゆっくりと流れている。敷地の高低差を活かし、南面とコーナーに大開口を採用し、四季折々の美しい眺望を楽しめるように設計されている。同社の強みでもある木のぬくもりに満ちた空間が五感を刺激するとともに、家族団らんの豊かな時間を過ごすことができる。「完成したときはもちろん、住んでから2年経った今も満足しています」とほほ笑む奥さま。外からは見えない庭で、今日も子どもが嬉しそうに走り回っている。
耐久性
耐風等級2取得
耐震性
耐震等級3取得、許容応力度計算実施
省エネルギー性
太陽光発電、長期優良住宅認定、ZEH+
通風・換気性
換気システム 第三種換気
劣化対策
劣化対策等級3取得
国産ナラ材を床に貼り、リビングの一部に勾配天井を採用し、大空間・大開口でありながらZEH+の基準も満たした、デザインも性能も高いレベルで満たした住まいです。土地の高低差を設計力でカバーし、眺望豊かな平屋を実現することができました。
リーダー 齊藤 博樹さん
本体価格 | 3000万〜 ※金額は購入当時のものです |
---|---|
設計者名 | 住友林業 |
施工社名 | 住友林業 |
敷地面積 | 247.22㎡[74.78坪] |
延床面積 | 93.78㎡[28.36坪](1階 93.78㎡) |
施工面積 | 97.92㎡[29.62坪] |
構造・工法 | ビッグフレーム構法 |
竣工 | 2022年8月 |
施工期間 | 5か月 |
外部仕上げ(外壁) | モルタル吹き付け |
内部仕上げ(床) | 無垢ナラ材 |
内部仕上げ(内壁) | クロス |
内部仕上げ(天井) | クロス |
内部仕上げ(断熱材) | グラスウール |
使用メーカー(バス) | TOTO |
使用メーカー(トイレ) | TOTO |
使用メーカー(キッチン) | LIXIL |
使用メーカー(窓・サッシ) | 三協アルミ |
設備・施設・その他 | 太陽光発電、乾太くん |
住宅展示場で『住友林業』のモデルハウスを体感し、木の香りと質感、ぬくもりに惹かれました。ヒアリング後に提示されたファーストプランが私たちの期待を遥かに超える仕上がりだったので即決しました。40畳のLDKが一番のお気に入りで、平屋の醍醐味を味わいながらスローな暮らしを謳歌しています。傾斜地で高低差がある土地なので、いったいどんな家になるのかなと少し不安でしたが、設計士さんが高低差を長所に変換してくれたおかげで、高台からの眺望を楽しみながら暮らしています。
アパートに住んでいましたが、高い家賃を払い続けるのがもったいないとずっと思っていました。自然豊かな環境で子どもをのびのび育てたいと思い、庭付きの平屋を建てることにしました。
ロード中