静岡県東部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
施工対応エリア | 静岡県全域、三河 | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 050-5851-0418 | ジャンル | 新築、 リフォーム、 土地相談 |
1974年、旧清水市生まれ。大学卒業と同時に建材会社に就職し、営業に携わる。2001年、工務店に転職し現場監督に。2013年、『納得住宅工房』で自宅を新築。「納得」イズムに共感し、入社したいと申し出る。趣味はフットサル、読書、木を見ること。二女のパパ。
『納得』で自宅を建てたのがきっかけで入社した〝タッ木ー〞こと大瀧さん。現場監督というよりも堅実な銀行マンという印象だが、木の話題になると熱く語り始める。「お客様のための家創りがしたい」が口癖で、工程の段取り、部材の発注から棟梁、職人への指示など、広範囲に渡る仕事にはソツがない。良い仕事をするために、お客様、大工さんとのコミュニケーションを大切にし、現場の近隣住民とも親しくなる。「コンシェルジュのような現場監督でありたい」と話す大瀧さんなら、家創りの悩みを何でも解決してくれそうだ。
どちらも現場では欠かせないアイテム。テレビやキッチンを設置するときなど、ミリ単位まで測って、最も美しい収まりを考える。
大瀧さんが『納得』に入社して初めて現場監督を務めた記念すべき作品、Y 様邸。「コンシェルジュも設計もピカイチなのに、現場が三流では台無しだと肝に命じて頑張りました。オーナー様とは今も仲良くさせていただいております」。自身も二女の父親なので、特に子どもからの人気が高い。
構造、素材、デザインに惚れ込んで、入社する前に『納得』で自宅を建てた大瀧さん。オレンジのリビングドア「REVER(レーベル)」がお気に入り。施主さんの気持ちを尊重した現場での指導が光る。
2014年4月26日に完成した『納得住宅工房』の新社屋。責任重大な現場監督に任命された大瀧さんは、総勢100人以上のスタッフを統率。生涯忘れられない大仕事となった。
ロード中