静岡県東部
静岡・三河の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
施工対応エリア | 東部・中部(安倍川以東) | ||
---|---|---|---|
電話番号 | 0545-32-1185 | ジャンル | 新築、 リフォーム、 土地相談 |
外観は落ち着いた和風の一軒家で、一見二世帯とはわからないA邸。各世帯は各々の玄関部分で繋がる以外はすべて独立した造り。和風好みのAさん夫妻はソファよりも床で寛ぎたいと夫婦の意見が一致し、子世帯のリビングには大きな掘り炬燵を置いた。さらに、同社の提案で小上がりの畳スペースも設け、メリハリのある空間に。日本家屋らしい風情溢れる深い軒もふたりのお気に入りだ。また、毎日の家事効率をUPさせたいという共働きの奥さまの希望で、脱衣、洗濯、乾燥、収納をひとつに。手間と時間が減り、育児にもゆとりが生まれたという。一方、雰囲気が異なる親世帯のリビング&ダイニングは、開放感溢れる吹き抜け空間。使う木の素材や張り方を変え、親世帯全体を洗練された和空間に仕上げた。こちらの希望は楽しく暮らせる、遊び心のある家。大屋根を利用したロフトで趣味を楽しむお父さまは、家で過ごす時間がとても楽しいと笑顔。お母さまも、キッチンに立つのが楽しくて料理のレパートリーも増えたそう。また、高性能の断熱材のおかげで、夏冬も以前よりずっと軽減された。新しい家のおかげで暮らしの質が変化し、モノを減らすなどしてインテリアへの関心も高まったという。この家のおかげで充実したセカンドライフが過ごせそうだと嬉しそう。親子、夫婦、それぞれが心地よい距離感で日常を楽しんでいるようだ。
近所の分譲地で弊社の工事を見学され、社員や職人とも話されて、弊社にお声掛けいただきました。親世帯と子世帯、それぞれが主役になれる家をご希望のA様ご一家に満足いただける家を実現できて、私どもも嬉しいです。日々進化する工法や素材を研究し、常に勉強するよう心がけておりますが、そんな弊社の姿勢も評価していただいたことは、今後の励みにもなります。
お客様係 松永 茂さん
敷地面積 | 340㎡[103坪] |
---|---|
延床面積 | 221.36㎡[66.96坪] |
構造・工法 | 木造軸組パネル工法 |
施工期間 | 7か月 |
外部仕上げ(屋根) | ガルバリウム |
外部仕上げ(外壁) | ガルバリウム |
内部仕上げ(床) | ヒノキ無垢 |
内部仕上げ(内壁) | ルナファーザー+ホタテパウダー |
内部仕上げ(天井) | ルナファーザー+ホタテパウダー |
内部仕上げ(断熱材) | セルロースファイバー |
内部仕上げ(柱) | 富士ひのき |
住んでいたアパート近くの分譲地で、エコフィールドさんが建てていた家が気になり、現場見学会に参加。同社を含めた数社に設計を依頼した中、プランが格段に良かったのが決め手でお願いしました。二世帯は片方の世帯がメインで、もう一方の世帯はコンパクトにという形が多いと感じていたのですが、私たちはそういうのは望んでいなくて。両親も私たちも「それぞれの世帯が独立して自分たちらしい暮らしができる家」というのが希望でした。エコフィールドさんはその想いをしっかり汲み取ってくれて、二世帯といっても独立した家を二軒建て、上手に一体化した感じになりました。
昭和40年代からの古い家に増築を施した実家。私たち子どもが独立後、使っていたのは増築した部分のみでした。古い家は物置になっていましたが、無理に壊すこともないしと、両親も持て余していました。そんな中、私たち夫婦から二世帯住宅を提案。いずれは家を建てようと考えていましたし、実家は私たち夫婦の通勤にも便利な場所。せっかくならその土地を有効活用し、同時に両親の家も新しく建て直したらどうかと思ったのが始まりでした。
ロード中