静岡県東部
静岡・愛知の工務店・新築・一戸建て・注文住宅・リノベ会社を検索できるイエタテ
ボトルのなかには、カットしたレモンとミント。さわやかなフレーバーが溶け出すまでのあいだ、晩ごはんの支度を進めよう。「今日はハンバーグにしよっか」「別になんでもいいよ」。トントンと階段を駆け降りてきて、今夜のメニューにまんざらでもなさそうな表情を浮かべた長男。こっそりつまんだおやつをソファで口に放る。「小さな家なので」と奥さまはいうけれど、キッチンに家族の声と気配が集まり、自然なつながりが生まれるように計画されたことは間違いない。
「夢のまた夢だった」というマイホームを叶えられたのは、『OWN RESORTHOME』のおかげ。はじめはスーツを着ていないことに驚いたスタッフの身近さ。家具、照明まで含む、定額プランのわかりやすさ。なにより、さほど熱中する趣味があるとはいえない自分たちでも、居心地よく過ごせるシンプルさ。好きな雑貨屋をめぐり、一つ一つアイテムを足していくことの楽しさを、道端で見つけた花や緑を飾ることのうれしさを、この家が教えてくれた。スタート時点では考えもしなかった、見えない部分への満足も、同社を選んでよかったと思う理由。標準搭載の全館空調によってもたらされる、夏も冬も、1階も2階も快適で満たされる住環境が、家族の笑顔を増やしている。
焼きたてのハンバーグの香りが宿題中の鼻をくすぐり、レモン水がグラスに注がれたら、そろそろパパの帰宅の時間。コストや性能までデザインが行き届く家は、いつの時代も自分たちらしく、心地よく、何気ない日々を重ねるごとに愛着を深めていく。
デザイン性が目を引くが、多く出たのは“心地よさ”に関する言葉。全館空調により、キレイで快適な空気が家中をめぐり、省エネも実現する
白を基調とする雰囲気はモデルハウス「Haqua(ハクア)」を参考に
ダイニングセット、テレビボード、ソファなどの家具は同社のショップでセレクト
対面キッチンとリビング階段は奥さまの希望
料理好き、おもてなし好きの奥さま。ひと手間が暮らしに彩りを添える
洗面台は造作仕立て。緑も似合う
ナチュラルな雰囲気だけでなく、利便性にも要望が溶け込む。玄関から直接の動線も用意され、すぐに手洗いができる
右手には共用できるウォークイン。限られたスペースを有効活用
外観もシンプルに。閑静な住宅街にも、すっとなじむ。土地探しから関わってもらい、予算内で夢を叶えることができた
予算面への心配から、“ダメ元”でスタート。村松社長が不安を1つ1つ取り除き、ドキドキがワクワクに。展示場を見学し、遠い憧れがぐっと現実に近づいた。
吉田町出身。静岡大学工学部卒業後、医療用具メーカーにて製造マシンの設計・製作に従事。ある事故をきっかけに、“うれしさの近くにある仕事”をと考え、2002年にデイクリップをスタート。