グレーを基調にナチュラルなテイストに仕上げたLDK。キッチンカウンターは手元が見えない高さに
部屋全体と色味を合わせた造作収納。しまうものに合わせて棚の高さを調整し、使い勝手を高めた。照明はSさんの支給品を取り付け
モルタルで仕上げたキッチン。パントリーの間に通路を挟むことでぐるっと回遊できる家事動線に
キッチン裏手には、薄いピンクが可愛い和室コーナを用意。子どもの遊び場や洗濯物をたたむ場所として使える
丸い鏡と照明がかわいい玄関手洗い。『彩羽工藝舎』が家のテイストに合わせて造作で提案
主寝室の床はお気に入りのグレーを取り入れ、安らぎの空間に
南面のウッドデッキには大きく軒を出した。2階はバルコニーを設けず、代わりに木製の手すりを設置し、布団が干せるよう工夫
軒を出して日差しをコントロールしているから、夏場は室内まで直射日光が入らず冷房効率UP。冬場は室内まで日差しが入り暖かな空間を実現する
知り合いが『彩羽工藝舎』さんで建てており見学会に参加したのがきっかけです。テイストに一目惚れしてほぼ即決でした。間取りについてはもともと思い描いていたイメージをもとにプランニングしていただき、理想が実現できました。
2500万〜2999万
マイページにログインしてください。
こちらの機能を利用するには、マイページにログインする必要があります。イエタテ会員登録がまだの方は、下の「新規会員登録」から登録をお願いします。
クリップを解除しますか?
2つ以上のコンテンツがクリップされました。
「company_name」
を検討会社に追加しますか?